採用案内
RECRUIT
助産師 募集要項
入職時支度金/20万円貸与有
常勤職員であり労働に制限がない方に貸与しております。
(労働制限:夜勤が出来ない。土日出勤が出来ない。短時間労働・パート勤務など)
連続して2年勤務で返済の必要はございません。
給与
基本給+業務手当/242,000円~320,900円
夜勤手当(準夜・深夜 各4回)/68,000円
月計/310,000円~388,900円
諸手当
深夜手当/10,000円/1回
準夜手当/7,000円/1回
遅出、待機手当/2,000円/1回
時間外手当、家族手当
新卒者は入職6か月間は日勤のみです。
6ヶ月以降に徐々に夜勤等をおこなっていきます。
労働条件/福利厚生
昇給/年1回(前年度実績約2%)
賞与/年2回
加入保険/健康・厚生・雇用・労災
退職金制度/有:(勤続最低3年以上)/確定拠出年金
社宅/有:全室完全個室(冷暖房・駐車場完備)
保育所/保育所完備(24時間保育/0歳児から受入れ可能)
※乳幼児1人あたり保育料1時間100円。12,000円を月額の上限。
※但し、夜勤を月2回以上行えば保育料は無料。
その他/医療費減免制度(外来診療・入院費分全額減免)、食事補助
勤務時間
日 勤/08時30分~17時30分
準夜勤/16時30分~01時00分
深夜勤/00時30分~09時00分
休日・休暇
年間休日113日
リフレッシュ休暇3日
有給休暇/初年度10日(最大20日)
産前産後休暇
育児休暇/取得率100%
介護休暇
慶弔休暇
退職金制度
確定拠出年金制度(入職3年以降から)
研修体制
クリニカルラダーに沿った研修会の実施
1年目:(集合研修)看護技術、医療機器の取扱い、医薬品の安全、BLS、心電図、エンゼルケア、人工呼吸器、他(プリセプターによる指導)
2年目:ケーススタディ発表
3年目:チームリーダー研修、プリセプターシップ研修
看護研究の取組み
特徴
小山記念病院では、妊娠期から分娩、産褥期まで深く患者様と関りを持つことができ、助産師の力を十分に発揮できる場となっています。母親学級はもちろん、ペ アクラスの実施内容も充実し、マタニティライフの充実に力をそそいでいます。助産師外来も設立しており、個々のニーズに合わせたケアの実践に努めていま す。
分娩期の関りとしても産婦さんにとっての「いいお産」につながるよう、助産師をはじめ、Drも寄り添い分娩に立ち合わせていただいています。
小山記念病院での年間分娩数は500件。師長をはじめ、ベテラン助産師も多数おり、新人の方への適切なアドバイスや技術指導を積極的に行っています。
選考
予定日/病院見学は随時可能。事前に連絡をお願いいたします。
方 法/面接
採用お問合せ窓口
小山記念病院 事務局
採用担当係 0299-85-1132