top of page

先輩メッセージ

MESSAGE

3西病棟/2年目

Hさん

3西病棟/2年目
出身:千葉県香取市

看護師として成長しやすい環境

私が小山記念病院を選んだ理由は、地域の中核病院として急性期の看護を学べる環境が整っていると感じたからです。職場を選ぶ際には、新人教育制度やスキルアップ支援制度が充実しており、看護師として成長しやすい環境であることを特に重視しました。

小山記念病院 看護部

充実した研修と安心できる先輩のサポート

当院に入職して良かった点は、新人教育が充実しており、技術や知識を基礎から学び直せることです。入職当初はわからないことが多く、不安も大きかったのですが、実践に近い演習を研修で実施していただけるので、病棟で焦ることなく落ち着いて業務に取り組むことができました。また、業務で困ったことがあると、先輩方がすぐに相談に乗ってくださり、手厚くサポートしていただけるのも非常にありがたく感じています。さらに、スキルアップ支援制度も整っており、院外研修を無料で受講できるため、興味のある分野の知識を深められる環境があることも魅力的です。

小山記念病院 看護部

多様な看護の形を知ることができる

当院には、さまざまな疾患で入院・手術を受ける患者さんがいるため、術前・術後の看護について深く学ぶことができます。個別性を意識した対応を先輩方から学びながら、幅広い看護を実践する機会に恵まれています。こうした経験を通して、多様な看護の形を知ることができ、日々、やりがいを感じています。私が看護をする上で心がけているのは、患者さんが毎日前向きな気持ちで治療に取り組めるよう、積極的にコミュニケーションを取ることです。日々のコミュニケーションを重ねることで、患者さんの変化にいち早く気づき、適切に対応につなげることができると考えています。
私が目指す看護師は、急変に対応できるスキルを持った看護師です。先輩方のように急変時に冷静かつ迅速に対応できるよう、スキルを磨き続けたいと考えています。

「働きやすい」ポイント

優しい先輩方

希望休がとりやすい

教育制度やスキルアップ支援制度が充実している

休日の過ごし方

休日は、同期たちと集まり日々の報告会を行ったり、海が近いこともあり気分転換に足を運んでみたりなどリフレッシュしています。

小山記念病院 看護部

※メッセージの内容は、2024年当時のものです。

bottom of page